ハッピーライフ 幸せの智慧♪♪

ウーパです。アダルトチルドレンであり、不安障害な私の日常を書き綴ってます。最近はより人生楽しく幸せなり、私が良くなった方法を紹介してます!!

アダルトチルドレンの毎日➊

おはようございます!ウーパです。
今日はね、
アダルトチルドレンの私が日々どんな問題を抱え、どんな風に対処して生活しているかについて書いてみたいと思います。




まず、アダルトチルドレンもいろいろな種類があると思うので、
自分のアダルトチルドレンについて説明します。




うちは、父親がアル中の家庭で、
典型的なアダルトチルドレンのパターンです。
父親の精神的な暴力、暴言が多い家庭で育ちました。
よって、子供の個性など尊重してもらえず、自分の感情を表すのが、苦手なタイプに育ちました。
自己主張や、感情表現に罪悪感や、強い恐怖をおぼえます。
なかでも自分の怒りを表現することは、
我が家にとって危険なことでもあり、怒りという感情に対して、かなり抑圧して生きてきた部分があります。




ただ、
どんなに抑圧したり、見て見ぬふりをしても、自分の内側にある怒りという感情を認めない限り、
自分は真に幸せになれることはないと、気づきました。

あらゆる感情を抑えて生きなければ安全ではなかった自分にとって、




あらゆる感情を認めて生きていくことは、
恐怖そのものであり、
たくさんの痛みを経験しました。




感情をどのように、表せばいいか?
感情をどうやって相手にぶつけたらよいのか?




正直、
よくわからなかったです。
今でも、正解はわかりません。





ときに、
ヒステリックになるし、
ときに、
過剰に弱々しい感情表現だったり、
泣いてしまって想いを伝えられなかったり、
激おこで、相手の人格をけなしたり、笑笑






感情を表すのは、たぶん下手くそです。
今でも。





なにしろ、正解がよくわからんし。





でもね、
一かバチか、
とりあえず人にたくさん想いをぶつけてみました。





つづく

コツコツ。

こんばんは!
ウーパです。久々の更新です。



ついさっき、足上げ300回を頑張って終えたとこです。
ゴールデンウィーク中、
遊びまくっていた私は、
不安障害が悪化してしまわないように、
ゴールデンウィークが終わった今、日々コツコツ努力しています。




ゴールデンウィーク中にウーパが主にやっていたことは、
アマゾンプライムで、アニメや映画を観まくっていました。
どろろ、盾の勇者、約束のネバーランドetc。




主婦になって、
こんなにアニメを見まくったのは、初です。




アニメが面白くて最高だったのですが、
体力はガタ落ちしました。
ゴロゴロしまくっていたのでね。




なので、ゴールデンウィークを終えた今、体力を戻すのと、
脳を復活させる為にまた頑張り始めています。




運動もしていないし、料理も外食三昧だったし、
対して脳によいことはしてこなかったので、
またコツコツ努力していきたいと思います。



自分の為の癒しの時間というのは、
自分自身の為にもちろん必要なものなのですが、
やっぱり頑張る瞬間も大事です。
あまり頑張らなくなると、
だらけすぎちゃって、返ってメンタルは不安定になります。
あまり怠けすぎると、気持ちがね、ほーんとね、弱くなります。
人間は昔から、動かないと、幸せになれないように創られています。




運動することは、
壊れた脳を修復する効果があります。
なまけていたんで、運動とかサボっていたんで、久々にやると結構きついんですが、




良薬は口に苦しだよ!




と自分にいい聞かせながら
苦しい運動を頑張っております。




運動終えると、
なんと清々しい気持ち。




この気持ちさえ、忘れてたな。笑




暑い季節になってきたので、
今年はランニングを少しずつ、頑張りたいと思います。
最近、歳のせいか、なんなのかちょっと息苦しくなったりします。更年期かな?



でも、有酸素運動したら、
呼吸がより楽になるような気がするのです。




もっと運動しなさいよ!っていう体からのメッセージと受け取ってます。




コツコツ。
脳を修復したいと思います。

かまってさんをえんがちょ!

おはようございます!
ウーパです。



今日は、アダルトチルドレンで不安障害の私が、日々を幸せに生きる為に意識していることをお伝えします!



これは特に、メンタルが弱かったり、人から好かれる人は注意してほしいことなのですが、




ウーパは、職場で、
結構どこでも可愛がってもらえるタイプの方なのね。




ただ、わりと人から好かれるタイプほど、
もちろん変な人からも好かれたりします。笑




そんな中で、
一見自分に凄く尽くしてくれるやさしいタイプというのが要注意でして、





自分を好きであるがゆえに、男女問わずなんですが、
しつこく遊びに誘われたり、電話を頻繁にかけてきたりが凄く多いのです。ウーパの家まで勝手にやってきたり。
男女問わずストーカー気味。笑




このタイプの人というのは、
人に尽くすやさしい良い人に見えるのですが、
その中身は強烈に寂しがりでして、
いろんな手段をもって、私との関わりを持とうとしてくるのです。




自分が頼んでもないことを過剰にやってくれようとする。



あなたは運命の人で、素晴らしいと過剰に私を持ち上げてくる。



好かれたいが為に自分の自慢が多い。




そしていずれも、私のことを過剰に心配する。




などなど。





ウーパにとってこれをされて許せるのは
正直自分が好きな異性だけです。笑





とにかくこのタイプは重くて、
苦手なんですが、
毎年職場に一人か二人は、周りにいる気がします。笑




そして、このタイプは、
自分の寂しさを満たすために、とにかく、長話をしたり、自慢したり、相談事をたくさんもちかけてくるので、
ほんと、めんどくさい人達なのです。




なので、このような人達に好かれてしまうと、
彼らは人に寄生して生きるパワーをもらおうとするので、
スピリチュアルな視点でいうと、
結構やっかいなエネルギーを送ってくるんですね。
送ってきては、吸い取るような感じです。笑




なので、
その人達にエネルギーを奪われないようにする為に、
その人と自分につながっているエネルギーのコードというのをしっかり切る必要があるんです。




ですが、このエネルギーは普通の人には見えません。
ウーパも見えないんですが、



わかりやすくいうと、
その人達に、見えない首輪で引っ張られているような窮屈な感じです。




このエネルギーのしばりを取らないと、
なんかわけのわからない疲れがとれないんです。



なので、
こういう疲れる人達からしっかり身を守らないと、
自分が損をしてしまいます。




相手は満足だけど、自分は楽しくないし、疲れるからです。




まずこの人達の影響を受けないようにする為には、
しっかり縁切り、えんがちょする!と心に決めることです。




その人達は、一度誘いにのると、
自分の寂しさを埋める為に、なんども誘ってきます。
少しでも、やさしくすると、
今度はそのやさしさを過剰に崇拝されてしまい、自分が相手にとっての、全てになってしまいます。




アダルトチルドレンだったり、不安障害がある人が特に注意して欲しいのは、
仲良しこよしで、
同じ立場の人と、依存関係にならないようにすることです。




寂しい気持ちは、誰にでもありますが、
自分がかまってさんになりすぎても、
かにかまってさんをされすぎても、
それは、お互いに、
わけのわからない疲労感が抜けない関係になってゆきます。
ラブラブなカップルでも、どちらかが鬱状態という関係は、片方にエレルギーが吸い取られ、無理が生じていたりします。
人間関係の縛りは、
時に鬱的な症状に発展します。





お互いに見えないエネルギー交流で相手を縛っているからです。




なので、
かまってさんに振り回されないように、
相手と適切な距離を保つ必要があるのです。




まず、縁切り、えんがちょを決意!
相手に可愛そうという気持ちが生まれたら、
相手にも人との適切な関係を学ぶ機会になると捉えて下さい。
あまり可愛いそうと思うと、いつまでもコードは切れません。




精神的なエネルギーの切り方。




相手とのエネルギーのつながりを切るイメージをします。
相手と、自分の間にひものようなもので、正直コンセントを通して繋がるケーブルでもなんでも、自分がしやすいイメージでオッケーです。
しっかりそれを切るイメージをします。
鮮明でなくてもオッケー。
なんとなく、切るんだ!という意思があれば効果はでます。





そしてなるべく、頻繁にお風呂に入って下さい。
これやると、
お風呂の良い気で相手の想いのエネルギーが浄化されます。




あと、物理的な努力としては、




誘われたら、時間がない!アピールを続ける。笑




相手からの電話にでない。を続ける。笑




相手の話にあまりのらない。
ふーん、へーで済ます。など。





そのうち相手が自分から離れたら、
必要以上に、可愛そうとは思わないようにする。
相手は、人との距離感を学ぶよい機会になった!と思ってあげてください。




このタイプの人は本当にしっかりえんがちょしていかないと、
ほんとにすぐ寄生したがります。
なので、
しっかりえんがちょ、コードを切って身を守りましょう。



しっかりコードが切れると、
わけわからない疲労感は抜け、気持ちも明るくなってきます。

瞑想で迷走しない為の心得

こんばんは!
ウーパです。




かけもちの仕事が終わりヘトヘトです。
ご飯を作る気力もないので、
今日は、インスタントの塩焼きそばを食べました。
でもそれだけじゃ栄養がないので、完全栄養食である生卵をのせて食べました!
脳にもよいのでね!!



冷蔵庫にめかぶもあったのでめかぶを食べました!めかぶ美味しかったあ。😍
だんなさんは、適当になんか食べてくれたので、夕飯わ作らなきゃというプレッシャーがなくて、今日は楽で助かりました。



さて、今日は、瞑想を実践中のウーパが瞑想に対する注意点をあげてみたいと思います。



ウーパは日々瞑想を取り入れながら、瞑想の効果を体験中です。



瞑想にはもちろんよい点もあると思いますが、やりながら気をつけないといけないなと感じたことがいくつかあるので、
それをお伝えしたいと思います。



まず気をつけなければいけないことは、
瞑想は、あくまで癒しの一つの手段であり、万能ではない!ということは理解しておかなければいけないということです。



瞑想そのものは、残念ながら病んだ人を救う万能の方法ではないということです。



瞑想以外にも、自分によい影響を与えてくれるものは、たくさんあるので、
そういったものと、うまくバランスをとることが大事です。



生きるということは、
静と動の繰り返しであり、
瞑想は静に値するものと、ウーパはとらえています。




もし静を大事にするなら、
動も大事にしないと、
私達は真に幸せに生きることができません。




動とは、日々私達が体を動かし、頭を働かせて生きることです。




あまりにストレスが多い日々を送っている人は、脳が常に活動的な動の状態になり、
瞑想のように、自分がリラックスする場を設けてあげないと、
自分も、自分の人生も潰れてしまう可能性があるのです。





瞑想って気持ちいいんですよ。
上手くいくと、はー、ずっとここにいたいなぁー!
という幸福感でいっぱいになります。




だからこそ、怖いんですね。
気持ちよいからこそ、そこに溺れてはいけない。




超越瞑想の適切な回数が一日2回と、定められているのは、
やはり人が瞑想に溺れないようにする為なのかな?って思います。




瞑想で回復した脳を
しっかりこの世界に活かす。



その為の瞑想であり、
現実からの逃避の場所にしてはいけないと思っています。
だから、きちんと回数を守ることが大事なのではないかな?と思います。




基本的に気持ち良いものというのは、
溺れすぎてはいけないんです。



セックスも。
ほどほどがちょうどいい。




お酒で酔うのもほどほどがいい。




ギャンブルもほどほどじゃないと。




だから、瞑想の注意点。



しっかり決められた回数と時間を守ることです。




超越瞑想を続けて、
これからどんな変化があるのか?
しっかり観察していきたいと思います。
効果が感じられなかったり、
もし何か違和感とかがでてきたりしたら、このブログで随時報告しますね。

超越瞑想その後

こんばんは!
ウーパです。



今日は、超越瞑想を実践中の私が、超越瞑想の効果や、超越を続けて率直な現在の感想などを語りたいと思います。



ウーパは、そもそも
超越瞑想を深いトラウマの癒しの為に実践しています。



かなり根深いトラウマ系の癒しというのは、
カウンセリングでは、正直癒すのが難しいと思っていまして、
中にはその技術を持ったヒーラーさんや、カウンセラーの方もいるとは思いますが、
世の中に、
あのカウンセラーって凄いよ!
という話があまり出回ってない気がします。



もしそんな技術を持った人がいれば、
すでにもっと、病んでいる人達は救われていると思うのです。
この時代ならなおさらネットで、話題は拡まることでしょう。
ですが、
実際は、あまりそういった書き込みをほとんどみないです。



また、
ちょっと、凄いような感じのカウンセラーの方は高額なものが多いですし、
予約も取りずらかったり、
遠方に出向くのもちょっとという感じで、
本当に病んだ人にはハードルがかなり高いんですね。




病んだ心の治療というのは、
そういったいろんな条件のおかげで、かなり難しいものなのです。



それに、
心の傷は、
私たちの無意識の深い深い場所に入り込んでしまっているような感じなので、そんな深い深い場所に入れるのは、
ぶっちゃけ人間業ではなかなか難しいんじゃないか?という気がします。


多くのカウンセラーは、表面的な部分しか、癒す技術をもっていないような気がします。




私達のコントロールし難い意識の深い深い部分で、一体何がどうなってしまっているのか?




もしそれを癒すことができるとしたら、
やはり脳に働きかける瞑想などが、脳波を変えることもできるくらいだから、深い部分に効果があるのではないか?



そんな期待を胸に瞑想を始めたのが始まりです。




ぶっちゃけ超越瞑想本来のやり方は、
やはり研修などで習った方が確実だと思いますので、
お金や時間に余裕がある方は、そういったところに出向くのが一番かと思います。




自分がやっているやり方は、
あくまでググって見つけた超越のやり方なので、
それがどこまで功を奏するかはわかりませんが、
今現在の超越瞑想に対する自分の評価を下してみたいと思います。




超越瞑想を今はなるべく1日2回やっています。
最初苦痛に感じた20分は超越をやりはじめるとかなり短く感じます。




超越をやりながら、もっとやりたい、
まだ気持ちいい感覚が足りてない!
と感じる事が多いです。




超越瞑想がうまくできているとき、
頭の中に巡る雑多な自分の考えが突然落ちつきをみせ、すごく気持ちよくなる瞬間があります。
本当に幸せな気分になるのです。
その時、自分には、どんなに辛い出来事があっても、
幸せに浸れる帰る場所があるのだと感じます。




ただ、ウーパの場合、上手くできる時と、できてない時に差があり、
結局あまりマントラに集中できず、気持ちよさもあんまなく終わるときもあります。




なので、それも含めて評価すると、




超越をやって自分に起きた変化



①悩み事への執着がへる。
⓶物事を、
一部というより全体で捉えるようになる。
③ちょっと、繊細になる。
④少し優しくなるかな?
⑤焦らず物事にとりくんでるかも。
⑥掃除をめっちゃやるようになる。
⑦嫌な出来事があったとしても、瞑想時に集中するので、
嫌なことを忘れられる、手放せる時間が増える。
その為か、自分ができることが前より増える。





などです。
まだまだ変化もでてくると思うので、
それは、また随時報告しますね!!




特に日々頭を酷使したり、悩んでいることで、脳が疲れた時は、超越をやるとその問題から、離れることができるようになり、精神がとても楽になります。
苦しいことにあまり焦点が合わせられなくなる感じがあります。




ただ、超越をやることで、これはちょっと問題だな?と感じる点もありましたので、
それを次のブログで、注意点として、あげたいと思います。
超越瞑想に限らず、どの瞑想にも通じる注意点だと思うので、
瞑想される方はそれを踏まえてやられるといいんじゃ無いかな?と思います。





次回は、
瞑想で迷走しない為の心得をアップしたいと思います。
このあと、コーヒーを飲んで、まったりリラックスタイムをとって、アマゾンでネットショッピングしたりして、就寝します!
おやすみなさい!🛌
また明日!

本当に元気ハツラツかよ!なやつ。

f:id:chan-hi7777:20190422094326j:plainおはようございます!
ウーパです。




今日は、心がイライラしたり、弱々しくなってしまったり、
ちょっとメンタルが不安定な時にできる簡単な癒しの方法を教えちゃいます♪





まぢで簡単です。




みんな、時々知らずとやってます。




でもたぶんその効果に気づいてない。




それは、




なんと、




ドリンク剤を飲むことです。😝




どちらかというと、
リポビタンとかじゃなくて、
ユンケルとかじゃなくて、



オロナミンCとか、
デカビタCとか、
あとなんか色々あるけど、そっち系のドリンクです。




これはね、
自分が仕事中に感じた変化なのですが、




職場でいぢわるなお爺がいた時があったのね、




人の悪口ばっかりいっていて、




仕事中、怒って物にあたったりとかが多い人だったんですけど、




そんな人が職場の先輩としていると、
まー、凄く気ぃ遣います。
自分の自慢話も多いし、
セクハラっぽいところもあるし、
会社のルール守らないし、
自分以外の他者を認めない感じの人




ウーパにとっては、
物凄く苦手な人でした。




一緒に仕事したくないなーと、避けていたのですが、
仕事というと、そういうわけにもいかない瞬間があるので、



なんとか、無理して仕事してましたけど、
一緒の時間が結構苦痛で、仕事するのが嫌な時がかなりあったんですね。




嫌な人って意識しすぎると、
余計体に力が入ってしまうというか、
緊張してしまって、
ウーパの心も体も疲れてしまっていました。




それがね、
職場の自販機でオロナミンCが売ってて、
それを飲んで仕事をした日に
なぜか、
その人の事があまり気にならなくなり、
ストレスをあまり感じなくなったのです。



最初は、
なんか、
今日あの人のこと気にならないな?なんでだろ?と思ったのがきっかけなんですが、
どうやら、毎回オロナミンCを飲むたびに、
お爺のことが気にならずに済み、
これは、一体なんなんだろう?と思いはじめたわけです。





もともと不安障害の私が愛用している不安症改善の為のビタミン剤の本があるのですが、
不安障害の治療によいとされているビタミンの類が
オロナミンCとか、
デカビタさんとかに、
結構しっかり含まれているということがわかったのです。





なんかオロナミンCには、
私の疲れた脳をすっきりさせる効果がかなりあるんです。
これはもう、知識ではなく、
体感で何度も感じたことです。





精神的に不安定な時やストレスが多い時は、ストレスに対抗する為に、多量のビタミンCが、私達から消費されるそうです。




つまり、
喫煙者や、
ストレスが多い場所で生きている人は、ビタミンCが多く必要な為、その量が食事では賄えない可能性があり、
それがよりメンタルを弱くさせている可能性があるのです。
もともとビタミンCを多く摂る生活は送れていなかったし、
パチンコいったりとかでも、タバコの受動喫煙でビタミンCは消費されていたし、
確かにメンタルは弱くなっていたのかもしれません。



アダルトチルドレンは、トラウマによりストレスに弱い性質でもあると思うので、
ビタミンCは、自分の場合は、より多く必要なタイプの人になるのかもしれません。





ビタミンCの他にも、
ナイアシン、ビタミンB6といった成分はあまり世の中に知られていないのですが、
不安障害の症状には、かなり効果的です。





特にナイアシンがメンタルやばい時はめっちゃ効果があります。
これも、自分で色々調べて、確かに体感したものです。




とにかく、
私達が、
何気なく、
ただ飲みたくて飲んでいたドリンク達は、
意外と、
すっごい
奴なんです。



実は、
肉体に効果があるというよりよ、
脳に効いて、脳を元気にしてくれる感じです。



肉体疲労時に効くのは、
ユンケルとか、
リポDさんとか、です。




なので、
気分が沈んでいて、やばい時は試しにオロナミンCとか、
デカビタさんとか飲んでみてね!





ちなみに私達の身体は正直で賢いので、
あまり飲みたくないときは飲まない方がよいです。





飲みたい時は、
身体がその栄養素を欲している時です。





飲みたくない時は、
栄養素が足りているから飲みたくなくなるのね。
だから、自分の気持ちを大切にすると、自分の体を守れます。





飲みたい時、
ストレス緩和の為に、
この世界のストレスに負けないように、
ぐびっと一本。
今日も一日乗り切ろう。




私よい営業マンになれそう。( ̄∇ ̄)

変わるもの❷

こんにちは!ウーパです。
今日はお休みなので大概買い物にお出かけするのですが、
たまにはゆっくり家で過ごそうと思い、家事やったり、新しい家具が欲しくてネットサーフィンしたり、
コーヒー飲んだり、紅茶飲んだり、とにかく思いついたままに過ごしています。



さて、前回アダルトチルドレンの私が、癒しを進めていく中で変わったことについて書いてみましたが、
今回も変化したことについて書きたいと思います。



ウーパは、もともと自己否定が強かったので、自己否定を満たすために、
わりといろんなことを努力して生きてきました。



それはたぶん、自分に価値を見出したかったからです。
今のままの私じゃだめなんだ!という強い意識が、常に心のどこかにありました。



できないことがあると、
できない自分への劣等感はとても強く、いつもいろんなことができる存在になりたいと、若い頃はとくにいろんなことに挑戦していたと思います。
バイトもたくさん掛け持ちして、苦手な分野も挑戦してきたし、不安障害でしたが、色々大変だったのに、そこは、自分でもすごいな!って思います。




そのがんばり精神は、
自分がこの世界で生きていく力を確かに伸ばしてくれました。



どの職場でも、仕事はしっかりやるし、できるので、大概重宝されてきましたし、
側から見れば、なんの不足もない、ちゃんとした人です。



でもね、
なんか心のどこかにずっと虚しさがありました。




虚しさと、緊張と、失望みたいな。




なぜ、そんな気持ちだったかというとね、




いつも、
自分が、今のままじゃだめだ!と思っていたからです。




いつも、今よりできる自分じゃないと、
自分に存在価値を見出せなかったからです。




つまり、
今の自分を全否定なんですね。




今ここにいる私を全否定だから、常に頑張ってる私じゃないといけないから
常に過緊張なんです。笑




頑張りすぎて過緊張だから、人より疲れちゃうし、
自分本来の姿を見失っているし、否定しているから、人生が全く楽しくないのです。




だから、今の自分の心が休まらなかったの。
ずーっと、長い間ね。




本当はそこまで何もかもできなくたって良かったんだけど、
否定否定で育てられてしまうと、
自己否定の感情を満たそうと
頑張ってちゃんとした人間になろうとしちゃうんだよね。



でも、本当は、そんなにちゃんとやらなくても、
実は周りは意外とやさしかったりします。
厳しい人ももちろんいるけど、
やさしい人も多いです。




でも、その真実さえも、信じれないほど、自己否定が強い人の自己否定のイメージ力って強いんです。笑




自己否定のトラウマが強いと、
人から否定されるイメージがすぐ湧いてきてしまうんですね。



そのイメージを見てしまうと、怖くなって、ついつい頑張ってしまう。
自分ができないと周りからも、攻撃されてしまうような恐怖が強くて、
実際そういうイメージを何度も繰り返してしまいます。




ウーパは、このイメージが、未だに繰り返しやってきます。



だって、そのように育っちまったから仕方ない。
(・∀・)
そこは変えられんもん。





でも、ね、




じゃあ何が変わったのか??っていうと、




今ここに前よりすごく楽に生きられるようになったのですよ。




自己否定のイメージは、なかなかとれないですが、
とりあえず今自分が、自分を否定するのはやめたのね。




頑張って、何かを身につけたら、私は認められるようになる!という、意識も捨てました。




実際、頑張れば頑張るほど、
仕事も、人間関係も疲弊してしまうし、
その怒りが他人に向き
自分の心が安らげなかったからです。




頑張って、できる人間になってからではなく、
このままで、
この瞬間を楽しもう!になりました。




明日完璧な人間になる為に、努力するんじゃなくて、



今の自分の気持ちを大切にして、



今の自分に寄り添って生きるようになりました。



今の自分が疲れていたら、ゆっくり休み、



今の自分が喜ぶ生き方をしようと思いました。




なぜなら、



今の自分こそが、
一番大切な存在だと気づいたからです。




そうしたら、
過度に頑張らなきゃという気負いがぬけ、



完璧になる為に何かを目指す必要ももうなく、



頑張るのではなく、単純に、何かを楽しみたいからやる自分に変わったのです。




掃除をしなきゃダメな人間だから掃除をやるのではなくて、
ただレイアウトが楽しかったり、
空間が綺麗だと気持ちがいいから掃除をする人間になりました。



お母さんや旦那さんに怒られるから掃除するんじゃなくて、
自分がその空間が心地よいから掃除するんです。



これって、幸せ度がまったく違います。




ウーパ40歳、
がんばりレベル0



幸せレベル20くらい(適当)
まだまだ向上中。